東京都多言語相談ナビ「Tokyo Multilingual Consultation Navi」(略称:TMC Navi ティーエムシーナビ)

2023/05/31 18:53 更新

東京都
新型コロナ個人向け事業者向け暮らしの相談全ての事業者向け東京都相談

概要

東京都が設立した、公益財団法人東京都つながり創生財団において実施している相談窓口です。東京都で暮らす外国人の方の、日々の生活での困りごとや知りたいことについて相談できます。新型コロナウイルス感染症の感染拡大にともなう不安や生活への影響についての相談にも対応しています。また、弁護士など専門家と連携した専門相談のほか、区市町村等の窓口が言語対応できない場合の通訳サポートなども行っています。

支援内容

●電話番号:03-6258-1227
●開設時間:10時から16時(土曜日・日曜日・祝日を除く)
●対応言語:やさしい日本語、英語、中国語、韓国語、ベトナム語、タガログ語、ネパール語、ポルトガル語、スペイン語、インドネシア語、フランス語、タイ語、ロシア語、ヒンディー語、ミャンマー語

※感染防止対策等に関する日本語での質問等については、東京都新型コロナ感染対策コールセンター(電話:03-5388-0567)で受け付けます。
※新型コロナウイルス感染症に関する一般相談や医療機関の案内、自宅療養者からの健康相談等については、新型コロナ相談センター(電話:0120-670-440)で受け付けます。

対象者

日々の生活での困りごとや知りたいことについて、外国語で相談したい方

利用・申請方法

電話番号をお確かめのうえ、対応時間内にお電話ください。

お問い合わせ

東京都多言語相談ナビ
Tokyo Multilingual Consultation Navi(略称:TMC Navi ティーエムシーナビ)
電話:03-6258-1227

手続きなど詳しくは

以下のページをご覧ください。

https://tabunka.tokyo-tsunagari.or.jp/information/consultation.html

この支援情報をシェア