子育て世帯への臨時特別給付金
概要
新型コロナウイルス感染症の影響を受けている子育て世帯の生活を支援する取組の一つとして、児童手当(本則給付)を受給する世帯に対して、臨時特別の給付金(一時金)が支給されます。
<「振り込め詐欺」や「個人情報の詐取」にご注意ください!>
市区町村や都道府県、国の機関から
・ATM(現金自動預払機)の操作をお願いすることは絶対にありません。
・支給のための手数料などの振り込みを求めることは絶対にありません。
・クレジットカードや預金通帳をお預かりすることや、暗証番号を教えてほしいということは絶対にありません。
支援内容
対象の子ども1人あたり1万円
※令和2年3月31日時点での居住市町村から支給されます。
対象者
令和2年4月分(3月分を含む)の児童手当(本則給付)の受給者
※令和2年3月31日までに生まれた子どもで、令和2年3月まで中学生だった子ども(新高校1年生)も含みます。
利用・申請方法
原則、申請は不要です。
※対象の方には、令和2年3月31日時点での居住市町村からお知らせします。
※公務員については、所属庁が支給対象者であると証明した上で、本人が居住市町村に申請してください。
お問い合わせ
令和2年3月31日時点(新高校1年生については令和2年2月29日時点)でお住まいの「子育て世帯への臨時特別給付金」担当窓口