【受付終了】IT導入補助金

2023/03/01 15:44 更新

経済産業省
事業者向け新型コロナ中小企業向けその他・個人事業主向け補助金経済産業省テレワークに関すること

概要

中小企業・小規模事業者等が自社の課題やニーズに合ったITツールを導入する際に経費の一部が補助されます。

※交付申請については、すべての枠で受付を終了しています。

支援内容

◯通常枠(A・B類型)
<補助額>
・A類型:30万円から150万円未満(補助率:2分の1以内)
・B類型:150万円から450万円(補助率:2分の1以内)
<補助対象経費>
ソフトウェア費、クラウド利用料(1年分)、導入関連費

◯セキュリティ対策推進枠
<補助額>
5万円から100万円(補助率:2分の1以内)
<補助対象経費>
サービス利用料(最大2年分)

◯デジタル化基盤導入枠(デジタル化基盤導入類型)
<補助額>
・5万円(※)から50万円以下(補助率:4分の3以内)
※第19次締切回(最終回)に限り、「下限額なし」となります。
・50万円超から350万円(補助率:3分の2以内)
・PC、タブレット、プリンター、スキャナーおよびそれらの複合機器:上限10万円(補助率2分の1以内)
・レジ、券売機等:上限20万円(補助率2分の1以内)
<補助対象経費>
ソフトウェア購入費、クラウド利用費(最大2年分)、ハードウェア購入費、導入関連費

◯デジタル化基盤導入枠(複数社連携IT導入類型)
<補助上限額>
・デジタル化基盤導入枠(デジタル化基盤導入類型)の補助額と消費動向等分析経費(補助率:3分の2以内)を合わせた額:3,000万円
・補助事業者が参画事業者をとりまとめるために要する事務費、外部専門家謝金・旅費:200万円(補助率:3分の2以内)
<補助対象経費>
ソフトウェア購入費、クラウド利用費(最大2年分)、ハードウェア購入費、導入関連費

対象者

中小企業・小規模事業者 等
※申請の対象となる事業者や申請要件など、詳しくは、IT導入補助金2022サイトに掲載の「公募要領」でご確認ください。

利用・申請方法

電子申請で行ってください。
※申請にあたっては、事前にgBizIDプライムアカウントの取得が必要です。未取得の方は、必ず事前に利用登録を行ってください。

お問い合わせ

<サービス等生産性向上IT導入支援事業コールセンター>
・電話番号:0570-666-424(ナビダイヤル)
・電話番号:042-303-9749(IP電話等からのお問い合わせ先)
・受付時間:9時30分から17時30分(土日・祝日、12月29日から1月3日を除く)

手続きなど詳しくは

以下のページをご覧ください。

https://www.it-hojo.jp/

この支援情報をシェア