妊産婦向け助産師相談
概要
コロナ禍で不安や悩みを抱える妊産婦を対象とした、Web会議システムを利用したオンライン相談や、訪問・電話による相談を実施しています。
支援内容
◯オンライン相談
妊娠中のこと、産後のこと、生まれてくる赤ちゃんのことでお悩みの妊婦さん・産婦さんを対象に、東京都助産師会の助産師がオンラインで相談をお受けします。
<実施時間>
月曜・水曜・金曜・土曜、10時から17時(年末年始を除く)
毎月第2・第4日曜、10時から15時
※費用は無料です。ただし、相談にかかる通信料等は自己負担となります。
◯訪問や電話による相談(令和3年12月1日から開始)
長期化するコロナ禍において、多様化する妊婦さん・産婦さんの不安や悩みに関する相談を訪問や電話によりお受けします。
「同居する家族に陽性の人がいる」「妊娠中だが子どもが陽性で看病している」など、新型コロナウイルス感染症について不安な気持ちを抱いている方などからの相談をお待ちしています。
※訪問や電話による相談は令和5年3月31日まで
<利用方法および相談の流れ>
1.まずは予約サイトにて、相談希望日等をお申し込みください。
2.希望いただいたお日にちに、助産師よりご連絡し、電話相談を実施します。
3.助産師と相談の上、訪問による相談を実施します。
対象者
東京都内にお住まいの妊産婦
利用・申請方法
下記サイトよりご予約のうえご利用ください。
◯オンライン相談
https://coubic.com/jmat/834046
◯訪問・電話による相談
https://coubic.com/jmat/974377
※詳細はWebサイトでご確認ください。
お問い合わせ
福祉局 子供・子育て支援部 家庭支援課 母子保健担当
電話:03-5320-4372
受付期間
2021年1月4日から2024年3月31日まで