小規模事業者持続化補助金(一般型)
概要
小規模事業者等が経営計画を自ら策定し、商工会・商工会議所の支援を受けながら取り組む販路開拓を支援します。
支援内容
1.販路開拓に必要な経費の一部を補助します。
※以下の通常枠、特別枠のいずれか1つの枠のみ申請可能です。
◯通常枠
<補助率>
3分の2
<補助額上限>
50万円
◯特別枠:賃金引上げ枠
<補助率>
3分の2(赤字事業者については4分の3)
<補助額上限>
200万円
◯特別枠:卒業枠、後継者支援枠、創業枠
<補助率>
3分の2
<補助額上限>
200万円
2.免税事業者から適格請求書発行事業者に転換する事業者(インボイス転換事業者)を対象に、すべての枠で補助上限を上乗せします。
◯インボイス特例
一律50万円
※詳しくは、商工会サイトまたは商工会議所サイトに掲載の「小規模事業者持続化補助金(一般型)公募要領」でご確認ください。
対象者
商工会または商工会議所管轄地域内で事業を営む「小規模事業者」および、一定の要件を満たした特定非営利活動法人
※詳しくは、商工会サイトまたは商工会議所サイトに掲載の「小規模事業者持続化補助金(一般型)公募要領」でご確認ください。
利用・申請方法
申請書類一式を、郵送または電子申請によりご提出ください。
<商工会の管轄地域で事業を営んでいる方>
詳しくは、下記リンク先の全国商工会連合会サイトでご確認ください。
https://www.shokokai.or.jp/jizokuka_r1h/
<商工会議所の管轄地域で事業を営んでいる方>
詳しくは、下記リンク先の日本商工会議所サイトでご確認ください。
https://r3.jizokukahojokin.info/
お問い合わせ
<商工会の管轄地域で事業を営んでいる方>
所在地域ごとに異なりますので、詳しくは、下記リンク先の全国商工会連合会サイトでご確認ください。
https://www.shokokai.or.jp/jizokuka_r1h/
・受付時間:9時から12時、13時から17時(土日・祝日、年末年始を除く)
<商工会議所の管轄地域で事業を営んでいる方>
◯商工会議所地区 補助金事務局
・電話番号:03-6632-1502
・受付時間:9時から12時、13時から17時(土日・祝日、年末年始を除く)
受付期間
<第12回公募>2023年3月10日から2023年6月1日まで