セーフティネット貸付の要件緩和
概要
社会的、経済的環境の変化などの外的要因により、一時的に資金繰りに支障をきたしているが、中長期的には回復が見込まれる中小企業・小規模事業者は融資を受けることができます。
支援内容
<融資限度額>
・中小企業事業:7億2,000万円
・国民生活事業:4,800万円
<金利>
・中小企業事業:1.11パーセント
・国民生活事業:1.91パーセント
※上記利率は、令和2年5月1日時点、貸付期間5年の場合の標準的な貸付利率です。適用利率は、貸付期間・担保の有無などにより変動します。
<貸付期間>
・設備資金:15年以内(うち据置期間3年以内)
・運転資金:8年以内(うち据置期間3年以内)
対象者
社会的、経済的環境の変化の影響により、一時的に売上高や利益が減少しているものの、中長期的にはその業況が回復することが見込まれる方
※利益が増加していても経常損失が生じる等、一定の要件を満たす場合は対象となります。
利用・申請方法
各機関に必要書類を提出してください。
※詳しくは、日本政策金融公庫または沖縄振興開発金融公庫へお問い合わせください。
お問い合わせ
<日本政策金融公庫>
電話番号:0120-154-505
<沖縄振興開発金融公庫>
電話番号:098-941-1795
手続きなど詳しくは
以下のページをご覧ください。